よい旅ニュース通信  ~日本のすみずみを旅先に。~

menu
  • Instagram
  • Twitter
  • Facebook

「やめましょう、歩きスマホ。」啓蒙キャンペーン、2024年11月1日から1カ月実施

 2024年11月1日(金)~30日(土)まで、全国の鉄道事業者80社局や大手通信会社が協力して「やめましょう、歩きスマホ。」キャンペーンが実施します。

「やめましょう、歩きスマホ。」キャンペーン、

 このキャンペーンには、全国の鉄道事業者や関連団体、NTTドコモ、KDDI、ソフトバンク、楽天モバイルなどの通信大手が参加。各線の主要駅構内や車内でのポスター掲出、デジタルサイネージなどを通じて、携帯・スマホの「ながら歩き」の危険性を周知し、事故やトラブルの未然防止を目指します。

 

 この啓蒙キャンペーンは2014年度に開始され、以降毎年開催されています。実施期間は1週間から最長で2カ月、2016年度からは毎年秋に1カ月限定で実施されています。

 

 東京消防庁の発表によると、2019年~2023年の歩きスマホ等による事故の救急搬送人員は158名。事故の発生場所は道路・鉄道施設等が全体の70%以上。その中で、鉄道施設は約30%の割合とされています。

参考「やめましょう、スマホ歩き。」に関する調査(電気通信事業者協会)

 2024年3月22日、NTTドコモ、KDDI、ソフトバンク、楽天モバイルなどの通信大手が、首都圏と関西エリアの15歳~69歳男女に実施した「歩きスマホ」に関する調査によると。

 

 首都圏・関西エリアの約50%が「歩きスマホ」を行っていると回答。主な理由として、「時刻表や地図アプリの利用」が最も高く、続いて「スマートフォンをみる癖」、「SNSでタイムリーにやりとりしたい」などが20%以上を占めています。

 

 また、「歩きスマホを」が危険だと感じたことがあるかどうかは、88%が「危険だと感じた」と回答。危険を感じた場面としては、「ぶつかった/ぶつかりそうなった」および「急に立ち止まる」という理由が多く挙げられました。

 

 さらに、キャンペーン広告を見た後、「歩きスマホ」の危険性に対する意識が向上したと回答した人は79%。また、62%が「歩きスマホ」をする機会が減ったと回答しました。

 

 特に認知された広告は、駅に掲出しているポスターが53%、次に車内の中吊りポスターが22%、車内のトレインチャンネルが12%。その他、ネット記事やTV番組など。

 

関連記事