よい旅ニュース通信  ~日本のすみずみを旅先に。~

menu
  • Instagram
  • Twitter
  • Facebook

自由のもとに畏敬と責任―登山系YouTuber・MARiA麻莉亜さん初刊「ソロ登山教科書」予約開始(5/2発売)

 登山系YouTuberとして人気のMARiA麻莉亜さんの初の著書「ソロ登山教科書」(1848円・マイナビ出版)が、2025年5月2日(金)に発売されることが決定。3月31日より予約受付がスタートした。すでにAmazon「キャンプ部門」で1位を獲得し、話題を集めている。

書籍表紙・ソロ登山の教科書(MARiA麻莉亜)

 「ソロ登山には、誰にもじゃまされない静かな時間と、自然との濃密な対話ができる体験が待っている」と語るMARiA麻莉亜さん。一方で、「何年経験しても消えることのない畏怖」と「ひとりだからこそ必要な責任」についても言及。本書は登山のハウツーにとどまらず、自分自身と向き合う指南書としての側面を備えている。

 

 監修を務めたのは、登山教室を主宰し、上級登山インストラクターとして活動する「栗山祐哉」氏。本書では、万が一の緊急時への対応方法など、安全面にも配慮された内容が盛り込まれている。

 

 さらに、MARiA麻莉亜さんが実際に歩いた全国11の山のコースも紹介。ソロ登山のガイドブックとしての実用書としての側面も持ち合せている。

 

 ひとりで歩く登山道は、静けさの中で自分自身と向き合う時間。「ソロ登山の教科書」は、そんな「ひとりの時間」を大切にしたいすべての人に贈る一冊。登山初心者はもちろん、ひとり旅を愛する人にもおすすめしたい。

 

 販売価格は1848円。アマゾンヨドバシ・ドットコム楽天ブックスにて、現在予約注文を受付中。

 

 なお、MARiA麻莉亜さんは3月31日、自身のX(@maria_yamatuber)で本書の発売日と予約受付の開始を告知。その際、自身が入院中であることを伝えた。

登山系YouTuber・MARiA麻莉亜さん

登山系YouTuber・MARiA麻莉亜さんは、2020年5月にYouTubeで動画配信を開始。当初はフィットネスや食事管理をテーマにしたコンテンツ配信していたが、間もなくソロ登山へと活動の軸足を移した。
有名・無名を問わず日本各地の山にひとりで挑む姿やリアルな心情を映し出す映像スタイルが、多くの視聴者の共感を呼んでいる。
中でも、2023年10月に公開された初の海外登山チャレンジ「モンブラン単独登頂」は大きな反響を呼び、現在までに約159万回の再生を記録。現在のチャンネル登録者数は約23.9万人。

 

関連サイト

マイナビBOOKS

関連記事