福岡県福津市の観光協会は、反射撮影ができる砂浜を紹介する観光サイト「かがみの海」を公開しました。日本語、英語、中国語(簡体字)の3カ国対応。

観光サイトでは、約3kmの福間海岸、宮地浜、津屋崎海岸がかがみの海になりやすい潮汐や干潮、日没時間のカレンダー。撮影された写真を公開。今後、1日の干満がわかる波線グラフも公開する予定です。
かがみの海の写真が撮れる可能性が高いのは大潮と中潮、ビーチに潮溜まりができたり砂浜が濡れる時。条件が整ってもかがみ海にならないケースことも。
反射写真は、南米ボリビアの「ウユニ塩湖」が日本人旅行者の人気スポットになってから、日本のウユニ湖として香川県三豊市の父母ヶ浜、沖縄県石垣島の白保海岸など新たなスポットが人気を集めていました。
福間海岸は、博多駅から福間駅まで快速電車と徒歩で約1時間。海岸線はウミガメが産卵に訪れて、地元の人達の清掃活動で浜辺の美しさが保全されています。
関連サイト