「第1回 よい旅 川柳・短歌賞」作品大募集
よい旅ニュース通信は現在、“国内旅行への気持ち”を詠んだ川柳・短歌の作品募集しています。(応募締切2023年9月15日)。※応募は締切りました。
応募作品は、編集部および2022年度に寄稿企画「よい旅 地元から通信」を担当した全国9地域の自治体および観光協会職員による選考を経て、優秀作品の作者には最優秀賞「ANA旅行券3万円(1名)」、優秀賞「アソビュー!ギフト1万円(1名)」、地元から通信賞として「9地域の特産品」を各1名に贈呈します。入賞作品によりW受賞の可能性もあります。
企画の背景
2022年6月の「よい旅ニュース通信」公開当時と現在の旅行環境は大きく変化しました。その中で、人それぞれ国内旅行に対する思いがあることでしょう。そんな個人の気持ちを川柳または短歌で詠んだ作品を求めます。旅行好きや旅行業界で働く人からのすばらしい作品をお待ちしています。作品の応募は下の専用フォームから。
最優秀賞・優秀賞(各1名|計2名)


地元から通信賞(各1名|計9名)



(坊ちゃんかぼちゃプリン6個)※冷凍発送

(720ml・アコール分23度)




(おぼろ昆布・サラダすき昆布・かみかみ昆布・ふりかけ・鯖缶)

(浜だれ・海老だし・味噌だれ)

※賞品の希望は受付けません。
※賞品内容の詳細は、ご自身でお調べください。
応募要領
- 応募期間:2023年8月3日(木)~9月15日(金)
- 募集内容:国内旅行への気持ちを「川柳」または「短歌」で詠んでください。
※川柳と短歌は部門別ではありません。応募は1人1句。 - 賞品:【大賞】ANA旅行券3万円(1名)
【優秀賞】アソビュー!ギフト1万円(1名)
【地元から通信賞】国内9地域の特産品(各1名・計9名)※指定不可
※賞品提供:よい旅ニュース通信 - 応募方法:応募はネット限定。作品応募フォームから受け付けます。※応募は締切ました。
※川柳か短歌を明記の上、テキストで作品を提出。
※必要事項(住所・氏名・年齢・TEL・メールアドレス)を明記。
※ペンネーム可能ですが、応募時は必ず“本名”を併記してください。 - 審査員:
よい旅ニュース通信 編集部
飛騨市(岐阜県)、川本町観光協会(島根県)、豊郷町観光協会(滋賀県)、西海市(長崎県)、守山市(滋賀県)、福知山市(京都府)、深浦町(青森県)、敦賀観光協会(福井県)、宮古観光文化交流協会(岩手県)の職員さん
※2022年度「よい旅 地元から通信」(https://yoitabi.jp/contribution/) - 審査:編集部が1次審査を行い、最終審査は各地域の審査員が加わります。
※特定地域を表現した作品が、選考条件ではありません。 - 結果発表:2023年10月上旬に「よい旅ニュース通信」にて発表
※発表は、入賞作品・氏名・年齢・都道府県を掲載します。
※入選者には、事前に事務局からご連絡します。
※賞品発送は10月中旬頃を予定しています。 - 留意事項:
・応募のルールは
・作品応募時は、「個人情報の取り扱い」にご同意お願いします。
・商品宣伝、営利目的、公序良俗に反する作品は選考対象外です。
・応募作品の著作権は応募者に帰属しますが、主催者のサイトやSNS、報道資料等で掲載、サイトの告知のため主催者が利用することに許諾いただきます。
・応募作品は将来、電子書籍化などで利用する場合があります。
・応募後、作品の取り下げは受付けません。
・応募作品は著作権や知的財産権を侵害しておらず、未発表作品に限ります。
・応募、選考、落選理由等の質問には回答いたしかねます。 - 主催:よい旅ニュース通信
「第2回 よい旅 川柳・短歌」賞は、224年5月頃を予定しています。 |