よい旅ニュース通信  ~日本のすみずみを旅先に。~

menu
  • Instagram
  • Twitter
  • Facebook

山梨県、新交通システム「富士トラム」発表 — 富士山とリニア新駅を結ぶ壮大なビジョンへ

 山梨県は、2024年11月18日、「富士山登山鉄道構想」を転換し、レール不要のゴムタイヤ式新交通システム「(仮称)富士トラム」の導入を目指すことを発表しました。

ニューモビリティ「富士トラム」イメージ

 「富士トラム」は、富士山五合目への来訪者コントロールを目的とし、従来の登山鉄道構想と同様の課題に対応するもの。今回の発表では、富士北麓エリア6市町村をカバーし、リニア中央新幹線の新駅「山梨県駅」との接続を図りながら、県全体の二次交通網の整備を進める新たな方針が示されました。

 

 これにより、観光客の分散を促し、地域活性化と観光・交通インフラの向上を同時に実現する壮大なビジョンが描かれています。

山梨県、新交通システム「富士トラム」イメージ
富士山五合目~富士北麓圏を結ぶイメージ
山梨県、新交通システム「富士トラム」を核にしたグランドビジョンイメージ
富士山とリニア新駅「山梨県駅」を結ぶイメージ

地域住民の反対を受けて新たな方針発表

 本日夕方の記者会見で、長崎知事は「地域住民との対話を重ねた結果、鉄軌道の敷設が環境負荷やコスト面で大きな課題を抱えていることが明らかになった」と説明。これを受け、富士スバルラインの大規模工事を伴わないゴムタイヤ式システムの方が適していると判断したと述べました。

 

 当初の富士登山鉄道構想で検討されていた路面電車(LRT)案に対する住民の反対が、今回の方針転換に大きな影響を与えたことが改めて示されました。

ゴムタイヤ式のニューモビリティ

 「富士トラム」は、鉄軌道ではなくゴムタイヤを採用し、鉄道とバスの利点を融合させた次世代型交通システムです。動力には、山梨県が推進する「グリーン水素」を活用する予定です。

 

 車両の誘導には磁気マーカーや白線を使用し、道路を削るような大規模工事を避けながら、コスト削減が見込まれています。また、軌道法の適用により、従来のLRTと同様に富士スバルラインの一般車両の通行を規制し、富士山周辺の来訪者管理を強化することが可能です。

「富士トラム」イメージ動画(山梨県提供)

 

【過去関連記事】
2023/12/6 富士山登山鉄道構想の是非をめぐり-山梨県知事が富士吉田市の住民説明会に登壇
2024/7/16 【現地レポ】富士山山開き後の初週末-新たな登山規制と五合目の喧騒

関連サイト

山梨県

関連記事